NFT に興味はあるんだけど、まだ不安で。
もっとNFT について教えてほしい。
こんな悩みを解決します。
本記事の内容
- NFTとは?簡単に解説
- NFTのメリットとは?
- NFTのデメリットとは?
- NFTのメリットとデメリットを理解して始めよう
本記事の信頼性
本記事を書いている僕は、独立して10年目になります。趣味が仕事になり、今では月に8桁以上を稼げるようになりました。
この記事では、NFTのメリットとデメリットをわかりやすく解説します。
本記事でわかること
- NFTが人気の理由
- NFTが向いている人
- NFTが向いていない人
ネットリテラシーの高い人や投資に興味のある人なら、一度は聞いたことのある「NFT」。
ネットリテラシーとは、簡単にいうとインターネットを適切に使いこなす能力です。
NFTを「始めてみようかな」と思ってはいるものの、本当に自分にあっているかがわからず、踏みとどまっている人もいるでしょう。
ちなみに、NFTは全ての人に向いているものではありません。
これから説明するメリットとデメリットをしっかり理解して、始めるべきか検討してみてください。
では、本題に入りましょう。
もくじ
NFTとは?簡単に解説
NFTとは、「アートなどのデジタルコンテンツに価値をつけるもの」だと言えるでしょう。
よく「代替え不可能な」などと説明されますがこれは、「同じものを作成できない技術を使っているため、どれが本物なのかわかる」という意味です。
つまり、見た目は同じ作品でも、中身に溜まったデータが違うため、同一製品は作れないことに価値がある、ということです。
NFTとは何か、詳しくはNFTとは?初心者でもわかるよう簡単に解説!特徴や将来性も確認でご紹介しています。
-
NFTとは?初心者でもわかるよう簡単に解説!特徴や将来性も確認
NFTのメリットとは?
まずは、NFTのメリットから確認していきます。
- 唯一無二の価値がある
- 将来的に価値が上がる可能性が高い
- 国を超えて取引ができる
- 二次流通で作者に半永久的に手数料が入る
それぞれ詳しく確認していきましょう。
NFTのメリット①:唯一無二の価値がある
今までのデジタルアートは簡単に複製ができてしまった一方で、NFT化されることでオリジナル作品が判別できるようになりました。
オリジナル作品であると証明するためのデータは、改ざんができないほど複雑に生成されるため、唯一無二の作品であると言えます。
コンテンツの持ち主をNFT上にデータとして記録することで、唯一無二の作品の所有者であるという所有欲を満たせるのも魅力の一つです。
デジタル上の存在であり現物を触ることができずとも、所有者の証明ができるのは大きなメリットでしょう。
NFTのメリット②:将来的に価値が上がる可能性が高い
NFTはアート投資として、夢や可能性を秘めている分野です。
今までも、子供の描いた絵やNFT最古のイラストが数億円で売買された実績があります。
作品そのものだけでなくアーティストへの投資でもあるため、投資としての可能性を広範囲に見るのが特徴です。
最近日本でNFTに注目が集まりはじめたのは、イケハヤさん、マナブさんなどの投資家系インフルエンサーが本腰を入れはじめたことにもあるでしょう。
流行りを先取りして成功をおさめてきたインフルエンサーがNFTに力を入れていることから、今後も盛り上がっていく界隈であることは、間違いないはずです。
NFTのメリット③:国を超えて取引ができる
NFTはブロックチェーン技術により記録および保存されるものなので、国を超えて簡単に取引できます。
NFTの購入や作成に資格や権利が必要なわけでもないため、世界中の人と組織や現地通貨の枠に制限されません。
取引のために現地通貨に換金したり、国際郵送をするなどの手間がかからず、言語の壁も薄いため、取引規模も大きくなりやすいです。
NFTのメリット④:二次流通で作者に半永久的に手数料が入る
一度作者の元から離れた作品も、設定によって二次流通時に手数料が入ってくる仕組みにすることが可能です。
現物の場合、一度生産されたものが手を離れた後に転売されても、作者にお金は入ってきません。
一方でNFTの場合、ブロックチェーン上でデータを繋げ続けるため、半永久的に作者へ手数料が入る仕組みにできます。
アーティストを応援したいファンとしても、余計な仲介なしに直接応援できるのはメリットと言えるでしょう。
NFTのデメリットとは?
続いてデメリットも確認していきます。
- 法整備が追いついていない
- 価格変動が激しい
それぞれ詳しく確認していきましょう。
NFTのデメリット①:法整備が追いついていない
NFTは急速に普及し人気を集めた技術であり、国際的に取引がしやすいという面から、法律上あいまいな部分があります。
万が一トラブルが起きたとき、どのように解決すべきかが国際法でも決められていないグレーゾーンであるため、悪質なトレーダーがいないとは限りません。
通常取引をするだけなら問題はないはずですが、所有権などの権利に関するトラブルがないよう注意を払って取引をすることが重要です。
NFTのデメリット②:価格変動が激しい
NFTはアートそのものだけでなく、アーティストや仮想通貨の価値によっても価格変動が起きる市場です。
比較的新しい分野のため予測がしにくいため、アートだけでなく全体的な動きを総合的に見て判断する必要があります。
投資としては、大きな変動が起きる可能性を加味して参入するようにしましょう。
NFTのメリットとデメリットを理解して始めよう
NFTのメリットとデメリットは、人によって感じ方が違うはず。
メリットを魅力に感じない人もいれば、デメリットを気にしない人もいるのが、NFTでしょう。
結論、NFTがおすすめできる人とおすすめできない人は、下記の通りです。
まずはNFTがおすすめできない人からまとめます。
NFTがおすすめできない人
- 投資に興味がない人
- 発展済みの投資環境を望む人
- いますぐ資産化したい人
- 様子を見ないと始めたくない人
投資目的でない場合でも、NFTは投資としての側面がある取引になります。
需要が伸びるほど価値が上がるため、すでに所有している人は有利ですが、需要があるものを後から入手しようとすると高額に。
例えNFT自体が少額で購入できたとしても、市場自体が伸びている場合には、ガス代(手数料)が高くなる傾向があります。
今まさに伸びている市場だからこそ、絶対的な安定を求める人にはおすすめできません。
一方で、NFTがおすすめの人はこんな人です。
NFTがおすすめの人
- アートに興味がある人
- 所有欲のある人
- 長期的に投資できる人
- 今すぐ始められる人
- 伸びる市場に積極的に参入できる人
アートが好きな人や、アーティストを応援したい人はもちろん、投資として楽しみたい人にもおすすめです。
価値が上がるNFTを所有していれば、市場が伸びるとともに大きな利益が生まれる可能性があります。
ただし、NFTの性質上、手数料面は先行者有利だと言ます。
取引が増えるごとに上書きされるデータも増え、ガス代と呼ばれる手数料が上がってしまいます。
なお、「Coincheck NFT」で取引をする場合には、ガス代が無料です。
NFT初心者さんが、じっくりと考えて取引をするなら、Coincheck NFTがおすすめです。
NFT以外の仮想通貨も多く取り扱っているので、仮想通貨での投資を始めたい人にも向いています。
Coincheck NFTについて、詳しくは【初心者におすすめ】コインチェックとは?始め方を徹底解説!でご紹介しています。
-
【初心者におすすめ】コインチェックとは?始め方を徹底解説!
この記事では、NFTのメリットとデメリットを通して、NFTが向いている人と向いていない人を確認しました。
NFTを始めるなら、NFTの購入方法を紹介している【初心者向け】NFTの購入方法を解説!買い方から始め方の完全ガイドの記事もおすすめです。
-
【初心者向け】NFTの購入方法を解説!買い方から始め方の完全ガイド
今回は以上になります。